健康診断(任意継続・家族)

健康診断(任意継続・家族)

ニデック健康保険組合では疾病を未然に防ぐことを目的として、ライフシーンにあった健康診断を実施いたします。
みなさんの健康づくりのために、変化するからだの状況や生活習慣を見直す機会として年に一度は必ず健康診断をご受診ください。

対象者

  • ・任意継続被保険者(本人)
  • ・40歳以上の被扶養家族
  • ※年齢基準日は年度末(3月31日)時点
  • ※任意継続の資格喪失や就職による扶養削除等によりニデック健保の資格を喪失される方の受診期間は、予約の有無に限らず「資格喪失日の前日まで」です。期間を過ぎての受診はできません。万一、受診された場合は全額自己負担となります。
  • ※20~39歳の被扶養家族の方は、子宮頸がん検診のみ補助対象となります。「乳がん・子宮頸がん検診」のページをご確認ください。

健康診断の項目

各種健診項目一覧

健康診断の種類

  • 1)医療機関で受診する健診(施設型健診)
    ①基本健診
    ②人間ドック
  • 2)契約している全国の施設や会場で受診する健診(巡回レディース健診)※女性のみ
    ①基本健診

健康診断の受診期間と予約方法

健診種別 受診期間 予約方法
施設型健診 ①基本健診 2025年4月1日~2026年3月31日 KOSMO-Webの「予約する」から予約
②人間ドック
巡回レディース健診 ①基本健診 2025年7月1日~2026年2月28日
※予約は2025年5月28日10時~
KOSMO-Webの「巡回レディース健診」から予約

健康診断の補助

  • ・年齢、健診種別、追加するオプション検査に応じて補助金額が異なります。
  • ・基本健診のみを受診された場合は、自己負担は発生しません。
  • ・オプション検査を追加した場合は、自己負担が発生する場合があります。※下図参照
    施設型健診を受診した場合:医療機関の窓口で、健保補助超過分をお支払いください。
  • ・施設型健診において、ニデック健保の契約医療機関外で受診された場合および健診予約システムで予約せずに受診された場合は、補助金は支給されませんのでご注意ください。
男性
39歳以下
  • 該当なし
40~49歳
  • 基本健診
    全額
  • OP 便潜血
    上限2,000円
  • カフェテリア
    健診
    上限5,000円
  • 人間ドック
    10,000円
50歳以上
  • 基本健診
    全額
  • OP 便潜血
    上限2,000円
  • OP 胃検診
    上限12,000円
  • カフェテリア
    健診
    上限5,000円
  • 人間ドック
    22,000円
女性
39歳以下
  • 子宮がん検診
    全額
40~49歳
  • 基本健診
    全額
  • OP 便潜血
    上限2,000円
  • 子宮がん検診
    全額
  • 乳がん検診
    上限6,000円
  • カフェテリア
    健診
    上限5,000円
  • 人間ドック
    10,000円
  • 子宮がん検診
    全額
  • 乳がん検診
    上限6,000円
50歳以上
  • 基本健診
    全額
  • OP 便潜血
    上限2,000円
  • OP 胃検診
    上限12,000円
  • 子宮がん検診
    全額
  • 乳がん検診
    上限6,000円
  • カフェテリア
    健診
    上限5,000円
  • 人間ドック
    22,000円
  • 子宮がん検診
    全額
  • 乳がん検診
    上限6,000円