- 2025年07月08日
- 2025年度 健康サポートプログラム(特定保健指導)について
「健康サポートプログラム(特定保健指導)」とは?
ニデック健保が業務委託をしている株式会社バリューHRから保健師等の専門職が、Web面談にて生活習慣改善目標の立案をサポートし、その後メールなどで生活習慣改善目標の進捗や健康状態の改善の様子を確認させていただくプログラムです。
※一部事業所については巡回型健診(職場健診)を実施した医療機関による保健指導の実施となります。
【対象者】
40歳~74歳までの被保険者・被扶養者・任意継続被保険者で健診の結果から「動機づけ支援」、「積極的支援」となった方
※「動機づけ支援」、「積極的支援」の基準について詳しくはこちら
対象者につきましては、別途株式会社バリューHRからメール若しくは郵送にてご案内をさせていただきます。
【プログラム内容について】
プログラム参加時に運動、食事に関する4つのプログラムをお選びいただきます。(詳細はご案内時にお知らせします。)
プログラム選択後、専門のスタッフと相談して、生活習慣改善に向けてご自身が実現可能な目標を設定し、約3か月間、生活習慣の改善に取り組んでいただきます。
ご自身の健康増進のために必ずご参加ください。
________________________________________
特定健診・特定保健指導について、詳しく知りたい方はこちら↓↓↓
(政府広報)生活習慣病の予防と早期発見のために
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201402/1.html#section2